
私がまだ10代だったころ、とっても輝いていたバンドのひとつ。今では、メンバー個々の名前もあまり聞かなくなったけれど、少し前まではとってもネームバリューがありました。
っで、その中でも結構地味なこの曲が私の今夜の愛聴曲。この曲は、当時のギタリストのひとりであるイジーが作り、メインボーカルをつとめた曲。だから、当然他の曲とは雰囲気が全く違います。でも、彼のメロディアスなこだわりと、ルーツロックへの敬意のようなものを感じてハマッてしまう曲なんです。
もちろん、当時のハードロック的要素も含みつつ(特に、スラッシュのギター)シンプルにタイトに、そして時にルーズにまとまっている印象です。ただ1つ、やっぱりアクセルの声は少し苦手かな。
このバッキング・ギターのパターンがかっこよくて、若かりし頃の自分のバンドでも演奏しました。当然、こんなにかっこよくはなかったけれど・・・。今、もう一度この曲を演奏する機会があるならば、あの頃よりは確実に曲の表情をつけることができるんだと思うけれどなぁ。そんなチャンスがあれば最高ですわ。
≪From アルバム『Use Your Illusion II』≫